忍者ブログ

栃木県小山市のCOMSASスタッフ日記

Home > > [PR] Home > スタッフ日記 > Windows8.1にWindows7風のスタートメニューを追加する「Classic Shell」

本ブログに掲載している内容に関しまして、質問等は受け付けておりません。また作業指導等も行いません。
本ブログに掲載している内容を元に作業され、発生した如何なる障害におきましても一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
全て自己責任の範囲で作業するようお願い申し上げます。

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows8.1にWindows7風のスタートメニューを追加する「Classic Shell」



Windows8や8.1になって非常に面倒くさいのがデスクトップで作業していてほかのアプリケーションを実行したい時である。

いちいちデスクトップとスタート画面を切り替えなければいけないので、マウス操作回数は同じでも見た感が非常にウザイ!最初からWindows8を使う人にはいいのかもしれないが、私は画面が切り替わるのがうざくて仕方がないのである。

Windows8にスタートメニューを復活させるソフトについては前の記事でも書いていますが、今回はその中の「Classic Shell」がバージョンアップして、非常に使いやすくなってますのでお勧めします!

Version4からはWindows7スタイルメニューが追加されたので、パッと見Windows7?と思ってしまいます。


==========================
Classic Shellを追加する方法
==========================

1)下記サイトにアクセスし、画面の「Downrod Now!」をクリックします

  http://www.classicshell.net/




2) 実行をクリック




3) 画面の通りに進んでください



4) スタートメニューだけインストールする人は下記設定にしてからNEXTボタンをクリックの事




5) 画面の通りに進んでください




6) 画面の通りに進んでください




7) View Readme file のチェックをはずし、Finishをクリック
  これにて完了




8) 最初にスタートボタンをクリックすると設定画面が表示される。
  お好みのスタイルを選んでください。私は慣れているWindows7Styleをチョイスしました。



9) 2回目以降は普通にメニューが表示されます。
  これで画面が切り替わる煩わしさから解放されました!






法人・個人事務所・店舗のIT管理はお任せ!
栃木県小山市のパソコン修理設定なら-コムサス
0285-29-6550(お問合せ 9:00~17:00)









この記事が参考になりましたら、下記のFACEBOOK「いいね」クリックにご協力ください



PR
コメント

コメントを受けつけておりません。