[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・仕事用携帯 実質無料が実現!出来るんじゃね?
・個人用でiPhoneを使っているので、どうせスマホにするならiPhone系がいい!
・そこまで早さも必要ないけど、ポケットにいれるからminiサイズがいい!
はっきりって今のスマホはデカすぎる!
かといってバルミューダホンみたいに遅いくせに高いのは嫌だ(余計な一行)
・だけど機種代金も高いのを支払っていくのもなんかな・・・
楽天モバイルならiPhone12miniが2年で交換するなら月々機種代金1450円/24回(どうせその後も残金支払って使い続けると思いますけど)だけでいいし、パケットもほとんど使わないから楽天LINKにすれば0円運用ができるんじゃないの?という考えに至ったわけなんです。
早速 ガラケーとは別に新番号で楽天モバイルを契約しました(なんかわからんけど新しい物好きなのでeSIMで申し込む)
ま~それで2か月が経ちました。ですが、問題が!例の着信しない問題!大切なお客様からの電話を圏外で放置してしまう始末。
楽天モバイル 残念・・・ 仕事用では怖くて使えない!またFOMAに逆戻り・・・
さ~ここでかけ放題だけなら1650円/月で済むPOVO2.0に心を奪われる!FOMAより安いじゃん!
このiPhone12miniを使わない手はない!
デュアルSIM作戦じゃ!一念発起してDOCOMOからMNPを決意
POVOを申し込んでから翌日にはnanoSIMが届く それが今日さっき!
POVOの中には丸い説明書とSIMしかない え!どうやってやるんだろ?
とりあえず、SIMの有効化はPOVOの会員ページから行い、開通しましたのメールも届いたけど・・・
まいっか、iPhoneのSIMに差し込むとiPhoneから何か聞いてきた
デュアルSIMか可能です みたいなウイジェットが始まり、その通りに進んだら出来ちゃった。
当初は主回線がRAKUTENだったが、通話がメインなのでPOVOを主回線 RAKUTENを副回線で設定しました。その後に聞かれたのはこんな感じ。
デフォルトの音声通話は? 主回線(私の場合はPOVO)
デフォルトのモバイルデータ通信は? 副回線(私の場合はRAKUTEN)
みたいに設定したと思う。
あれ?プロファイルとか入れてないけど、通話の発着信出来てるわ~~
と、何気なくPOVOから送られてきた正方形の封書を除くと、説明書が入ってました!
確認不足でした!
あ!プロファイルの設定はこのQRコードで出来るんだ!
ここで何も読まずにやる自分が悪いんですけどね
QRコードを読ませてpovoのプロファイルをインストールしたら
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
カテゴリー
リンク
最新情報