忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【スタッフ日記】Sarfaceで電源が入らなくなった場合の対処法

SarfaceProは良く出来ているマシンだと思いますが、オンラインマニュアルにも出ていないことがあるようです。
それが件名の画面が真っ暗!ログインしているはずだけど・・・みたいなことなんです。

画面が真っ暗になった場合の対処法
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/surface-wont-turn-on?os=windows-10

こちらを参考にされてみては如何でしょう?
出来なかったらマイクロソフトに電話してみて下さいね


ここからは余談です
海外メーカー品はマニュアルが煩雑というのが最近の風潮といいますか・・・
誰でも知ってる!くらいな勢いでマニュアルも省いてしまっています。

パソコンを今から習おう!という人には電源の入れ方よりも先に開梱の仕方、ケーブルの接続から説明するものが欲しいのです。
そーゆー人に対するマニュアルがあってもいいと思うのですが・・・メーカーの対応もこれじゃ~まずいっしょ!

「オンラインマニュアルになります!」なんて平気で言うんですよね~

は?超初心者ですよ?パソコンが出来ないのにインターネットが使えますか?ってことなんですよ~

そんなマニュアルを添付してあげるメーカがあってもいいと思うのですよね・・・
日本ならとくに・・・





PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

トラックバック

 

 

リンク